誰もが居心地の良いスタンドを目指して
有限会社中村商会(ENEOS 中野インタ―SS)

ABOUT 会社紹介

お客様とスタッフに、居心地の良いスタンドを目指して♪

場所は、中野インターのスグ近く。 ここでガソリンスタントを営むのが、 私たち有限会社中村商会です。 ※ENEOS中野インターSS 当社が設立されたのは、 中野インターが開通した1979年。 それ以来、ドライブを楽しまれる方や 地域住民のお客様の安全・快適な カーライフをサポートする為に スタッフ皆で頑張ってきました。 おかげ様で40余年、 安定した経営を続けています。 当社の大きな特徴は、 とことんお客様ファーストであること。 どうすれば居心地の良い店舗になるか? を接客のモットーとし、 日々お客様と真剣に向き合っています。 そして同じくらい真剣に 取り組んでいるのがスタッフにも 居心地の良い環境を提供すること。 それは、何かの縁で一緒に働く 仲間には幸せになって欲しい! この想いがあるからです。 アルバイト・パートも正社員も 経験・学歴は、一切不問。 もっと言ってしまえば、 キッチリとした志望動機も不要です。 例えば・・・ ◆家の近くで働きたいです! ◆人と話すのが苦手だからこそ  接客業を通じて成長したいです! ◆車が好きで、働きたいです! このような志望動機もOK! 大切なのは「働きたい」という意思です。 もちろん、経験や資格を活かして 働きたい方も大歓迎です。 あなたも「働きたい」想いを 志望動機に当社へ応募してみませんか?

BUSINESS 事業内容

ENEOS中野インターSSの運営

カーライフサポート
ガソリンスタンドとして 「ENEOS中野インターSS」の 店舗運営をしています。 車をあまり運転されない方は、 給油のイメージが強いかと思います。 実は、ガソリンスタンドでは 給油だけではなく洗車・車検・鈑金修理 コーティング、カー用品の販売など、 お客様のカラーライフをサポートする 幅広いサービスも行っているのです。 昨今では、セルフスタンドも多いなか 当社では、スタッフ1人ひとりが 接客・サービスを行うフルサービス。 人との繋がりも大切にしながら お客様のカラーライフを トータルサポートしています。 販売・接客と聞いてしまうと サービス・商品をムリに営業をかける イメージもあるかと思います。 当社では、そのようなムリな営業を かけることは一切ありません。 もちろん、車の状態によっては おススメをさせて頂くこともあります。 例え話にはなりますが、 タイヤがパンクしそうなお客様がいる。 これは安全の為にもおススメして下さい。 これからも気軽にご来店頂ける、 居心地の良い店舗運営を続けていきます。

WORK 仕事紹介

スタッフの働きやすさを第一に考えている職場

【アルバイト・パート】
ご来店頂くお客様のお出迎え、給油、 お会計や接客、洗車時の窓ふきを行って頂きます。 学生や主婦など幅広い仲間が活躍中! 先輩たちは、殆どが未経験スタートです。 短時間の勤務も出来るので、 ライフスタイルに合わせて働く事も可能。 当社では、困っている人がいたら 皆で声をかけ、助けるスタイルです。 ちょっぴり引っ込みじあんな子も、 気にかけてくれ、楽しそうに働く 先輩たちに影響されてバイトが 好きになるほど! きっとあなたも「働くって楽しい!」 と感じて頂けると思います。 あなたもバイトを通じて 働く事の楽しさを実感してみませんか?
【正社員】
未経験の方であれば、お客様の お出迎え、給油、お会計や接客。 洗車時の窓ふき、お預かする車の運転、 納車などから行って頂きます。 出来る事を増やしながら徐々に ”車のプロ”として成長していき、 技術を身に付けて頂ければと思います。 また、整備士免許など資格を お持ちの方であれば、整備や車検 コーティング、リペア、など専門性の高い 仕事をお任せしたいと思います。
仕事のやりがい
ガソリンスタンドは、地域の方も 多くご利用するので自然と昔から通う 常連さんもいらっしゃいます。 「今日も来たよ」「いつもありがとう」 など親しく接してくれる方も多いです。 そんな常連さんとの触れ合いを 楽しめる事もこの仕事の醍醐味。 そして、いただく感謝の言葉は、 やりがいへと繋がります。
研修について
【入社後、まずは職場の見学】 先輩達の仕事の雰囲気や備品が どこにあるかなどを覚えます。      ↓ 【先輩スタッフが行う接客のサポート】 先輩の接客を見ながら一緒に接客又は、 先輩のサポートをして慣れて頂きます。      ↓ 【接客や洗車、会計など】 徐々に出来る事を増やし 先輩の力を借りながら 接客や洗車も行って頂きます。      ↓ 【送り出し】 お客様の給油や洗車が終わった後の 道路への誘導業務になります。 これはお客様の安全もある為、 出来ると判断してからになります。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役/中村 広明
会社を経営する上で、社長が大切にしていることは何でしょうか?
お客様とスタッフにとって 居心地の良いスタンドでありたい。 という想いです。 お客様がご来店してくださり、 スタッフが働いてくれているからこそ 楽しい毎日を送れると考えています。 会社の経営は、私ひとりでは出来ませんから。 スタッフ1人ひとりをケアして、 長く勤めてもらえる居心地の良い 環境を提供したいと考えています。
どんな人と働きたいですか?
基本的に「働く意思」があれば、 皆ウェルカムです(笑) ガソリンスタンドが好きで! という人は、中々いないと思うので。 家が近いから、収入やお小遣いの足しにしたい。 理由は、なんだって良いと思います。 大切なのは、働きたいという意思です。 また一緒に働く事になるのも、何かの縁。 困った時には、悩みも聞くし相談にも乗ります。 当社を通じて仕事や働く事の楽しさを 感じて頂ければと思います。